修理速報
先日、iPhone6のバッテリー交換にご来店頂きました。
発売当初に購入されたそうで4~5年使ってこられたそうです。
充電器を繋いでいないと勝手にシャットダウンしてしまう状態でした。
そして修理前の動作確認中に、すごく動作が遅い事に気が付きました。
カメラや設定画面など、どの画面を開くにも時間がかかります。
本体(電子基板)が経年劣化のせいで動作が重くなっているのかなと思っていました。
⇩修理前のバッテリーの状態を設定画面から見てみると51%まで劣化しています。
⇩こちらがバッテリー交換後です!最大容量が100%に復活しています(*’ω’*)
そして、修理後の動作確認時にすごく動作が軽くサクサクと動いてくれました!
iosにもよるのですが、バッテリーが劣化していると、
本体に負担をかけないよう動作が遅くなる事があるんです。
お客様が戻られて動作チェックをしていただくと、
お客様も「えっ!なんか動きが速くなってる!」と喜んでくださいました(*’ω’*)
バッテリーがあまりにも劣化していると、動作が重くなってしまう事があるんですね!
「こんなにサクサクになるんならもっとはやく交換に来ればよかったー」とも言って頂けました!
個体差や、感じ方は人それぞれですが、バッテリーの寿命はだいたい1年半~2年と言われています。
長く使われている方は一度バッテリー交換してみてくださいね♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都河原町の詳細・アクセス
〒600-8001
京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>