修理速報
iPhoneの設定画面から「バッテリーの状態」というのが見られる事をご存知ですか?
「バッテリーの減りがはやくなってきたな」とか、「勝手に電源が切れる」「バッテリー残量の表示があいまいで信用できない」
こんな感じになってから確認される方が多いかと思います。
iPhoneSE以降の機種で、ios11.3以上の場合に「設定」⇒「バッテリー」⇒「バッテリーの状態」を開くと、「〇〇%」と、数字が表示されます。
購入当初や、バッテリー交換直後は100%なのですが、数年使用しているうちにこの部分の数字が減ってきます。
いま当店で一番、バッテリー交換のご依頼が多い機種はiPhone6Sなのですが、
アイフォン6Sだと70%~86%くらいの方がバッテリー交換に来られる事が多いです。
だいたい3年ほど使用されている方が多いのですが、
バッテリーの寿命が1年半~2年といわれていて、寿命を超えてしまっていることも!
そんな時はスマホスピタルでバッテリー交換しましょう!
↑修理前は86%だった最大容量が・・・
↑修理後には100%に!
この数字はあくまでも目安にはなりますが、
70%くらいになってくると突然、電源が切れてしまったりという症状が起こる事もあります。
そんな時も是非、当店へご相談ください(*^^)