iPhoneお役立ち情報
最新スマホ情報
iOS12にアップデートはまだストップ!!!!
[2018.09.18] スマホスピタル京都河原町
カテゴリー:最新スマホ情報
こんにちは!
スマホスピタル京都河原町店です!
当店ではiPhoneの修理を主に行っている非正規の修理店です!
その為、当店で修理を行なうと、
Applecare+やキャリア(au、docomo、softbank)の保証などもAppleを通して使えるものが基本となりますので、
使えなくなってしまう可能性がございます。
Applecare+やキャリアの保証などは当店でお使いいただけませんので予めご了承ください。
iOS12が本日リリースされ、iPhone5sをお使いのお客様から、今の最新機種iPhoneXまでの端末がアップデートできるようになりましたが、
新しいOSが出てすぐのアップデート非常に危険です!
新しいOSは不具合が多く出る可能性がかなり高いので、不具合を回避するために、アップデートはしないようにしましょう!!
iOSの新しいものが出ると、アップデートの通知がiPhone画面上にポップアップ通知で表示されます。
①今すぐインストール
②あとで
③詳細
と3つ選択できますが、アップデートをしたければ、「今すぐアップデート」を押すと、アップデート用のデータのダウンロードが始まります。
アップデートをしたくない方は「あとで」を押しましょう!
しかし、ここからが落とし穴!!
「あとで」を押すと、パスコードの入力を要求されます。
実はこれが夜間にアップデート落とし穴となります!
パスコード入力画面の上側に、「夜間にアップデートをするにはパスコードを入力してください」と表示があります。
その為、ここでパスコードを入力してしまうと、夜間にアップデートされてしまいます!
夜間アップデートを回避したい場合は、「0」の下に、「後で通知」というボタンがありますので、
そちらを選択すれば、夜間アップデートも回避することができます。
新しいOSが出たからアップデートをしなければいけないということはありません。
本体に見合ったOSが一番いいのです。
本体が古いものであればあるほど、新しいOSを入れることで本体に負担がかかります。
その為、本体寿命を縮めてしまう可能性もございます。
また今回のアップデートは1年に一度、新しいiPhoneが出ると同時に行われる、大型アップデートです!
その為、新しいOSは不具合が多かったり、動作がおかしくなる、新しいOSにアプリ(LINE等)が対応しておらず、開けないなどの症状が出てしまう可能性があります。
その為、新しいOS、興味はあると思いますが、すぐにはアップデートせずに、少し様子を見てみてはと思います!
スマホスピタル京都河原町店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都河原町の詳細・アクセス
〒600-8001
京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
保証期間後のiPhone修理の注意点とは|河原町のiPhoneのプロがご紹介 -
次の記事>>
大人気ガラスコーティングのご紹介!!