iPhoneお役立ち情報
困ったときは
サポート期間が終了したiPhoneやAndroidも修理できますよ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
[2018.07.13] スマホスピタル京都河原町
カテゴリー:困ったときは
こんにちは~!スマホスピタル京都河原町店です☆
当店ではiPhoneやAndroid、タブレット、iPad、任天堂3DS、PSP、PSVitaなど様々な機種の修理を行っています!
ところで、「サポート期間」という言葉をご存知ですか?
サポート期間とは、メーカーやキャリアで修理や交換ができる期間です。
たとえばiPhone4.iPhone4S、iPhone5はサポートから既に外れています。【2018年7月現在)
iPhone5SやiPhone5Cであればサポート対象です。
アップルケアなどとどう違うかというと、iPhoneなら1年以内に外傷の無い場合の故障は初期不良として交換してもらえます。
この場合は無償での対応です。
(ただし、画面割れやカメラレンズ割れなど外傷がある場合は無償ではありません)
ただ、1年を過ぎると初期不良としては扱われません。
何故かと言うと「経年劣化」というものがあるからです。
大切に使っているつもりでも使っているうちにどうしても劣化してきます。
そういった事から1年を過ぎるとたとえ外相がなくとも無償では対応してもらえません。
では、1年を過ぎてからの故障はどうなるのでしょうか?
購入から1年を過ぎて2年契約が終了するまでに故障した場合、
まず、AppleCareやキャリアの保証に入っていると
場合によって無償になったり1万円程度で本体交換の保証が受けられます。
各種保証やサポートに加入していない場合や2年契約が終了した後は、(サポート対象期間であれば)
料金は機種によって変動がありますが数万円で本体交換する事ができます。
そしていよいよサポート期間から外れた機種ですが、
サポート機関が終了すると、なんと、、、、
修理も交換も正規店や、正規の代理店では受けられなくなってしまいます!
つまり、iPhone5を使ってらっしゃるお客様が画面が割れてしまったとか、
バッテリー交換をしたい、充電できなくなった等で修理や交換をお願いしても、
修理部品の在庫も本体の在庫も無いから新しい機種に買い替えてくださいと言われます。
これは、iPhoneに限らずXperiaなどのAndroidでも同じです。
そんな時に頼って頂きたいのがスマホスピタル京都河原町店です(*^^)v
当店では、iPhoneをはじめandroidなど様々な機種の修理パーツを在庫しています。
iPadでも古い型はサポートから外れてしまってますよね。
サポート対象外の機種が故障してしまったら、スマホスピタルへご相談ください!