iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの画面が真っ暗!電源が入っているのかどうかもわからない!そんな時に試すべきことは?
[2019.04.05] スマホスピタル京都河原町
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
当店にはお電話や御来店で「アイフォンの電源が入らなくなった」という内容のご相談をよくいただきます。
落としてしまってから画面が真っ暗になって何も映らなくなってしまったという方や、
浸かっている時に突然シャットダウンして電源が入らなくなったという方もいらっしゃいます。
ところで、再起動の方法はご存知ですか?
「スリープボタンとホームボタンの長押しでしょ?」と思った方。
アイフォン6SPlusまでなら正解ですが、アイフォン7以降は再起動の方法が違います。
iPhone7とiPhone7plusならボリュームボタンの下と、スリープボタンを同時に長押しで、
iPhone8以降はボリュームボタンの上をカチッと1回、下をカチっと1回、サイドボタン(スリープボタン)のみを長押しします。
もしも、画面がまっくらになってしまったりタッチ操作が突然できなくなったり、
電源が入らない時など困った時にはまずは再起動をためしてみてください。
それだけで症状がかいぜんすることがあります!
さて、再起動をためしたけどダメだった・・・そんな時は充電器を挿してみましょう。
それでもだめならパソコンをお持ちの方はPCでiTunes(アイチューンズ)に接続してみましょう。
もし自分でパソコンを持ってなくても、ご家族やお友達のパソコンでもOKです。
iTunesに繋いだら更新を試してみましょう。
パソコン上にアイフォンが反応していればいいのですが、もしも全く反応が無い場合でもリカバリーモードに入れることで更新ができるかもしれません。
アイチューンズに接続した状態で先ほどの再起動の方法をためしてみてください。
もしもこれで更新がはじまれば何とか復活するかもしれません。
しかし、エラーなどで更新が進まなかったり、全く認識されていないようであればスマホスピタルへご相談下さい。
画面の故障や、バッテリーの劣化、充電口が故障していたり、水没で電源が入らないなど様々な故障に対応しております!
電源が入っていないと思っていても実は液晶が壊れていて本体は無事という事もあります。
また、ご本人様に思い当たる節がなくても水没していて分解すると内部がビショビショに濡れている事もあります。
それから、長く使われている方だとバッテリーの寿命が来て、電源が入らなくなっていることもあります。
そんな時はパーツ交換だけで直るかもしれません(*^_^*)
まずはお気軽にご相談ください☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都河原町の詳細・アクセス
〒600-8001
京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電ケーブルは純正が安心? -
次の記事>>
スマホの充電ができない!?いろんな原因がある??