iPhoneお役立ち情報
iPhoneがフリーズしてしまった時の対処法 ~本体自体に問題がある場合~
[2018.01.29] スマホスピタル京都河原町
iPhoneがフリーズしてしまう事ってありますよね。頻繁にフリーズしてしまうとさすがに修理に出したほうが良いです。
しかし、フリーズの原因がアプリのインストールでもバッテリー膨張でもないという場合は何が原因か分からないですよね。
そこで、どんな原因か分からないけど本体そのものに異常がありiPhoneがフリーズしている時の対処法についてお話します。
~本体自体に問題がある場合~
◯画面が破損している
iPhoneに画面割れがある状態でiPhoneがフリーズしてしまうという問題が起こっている場合で他に原因が思い浮かばない時は、iPhoneの画面割れが、iPhoneがフリーズしてしまうことの原因と予想されます。
その場合は対処法としては修理に出して画面割れを修理することでiPhoneがフリーズしてしまう問題を改善する流れになります。
◯本体の婉曲、水漏れがある
iPhoneの本体に過去の落下や本体の湾曲や水濡れがあることでiPhoneがフリーズしてしまう可能性があります。
本体の水漏れがあるかは液体侵入インジケータをチェックすると分かるのでチェックしましょう。
この場合も修理に出すことでiPhoneがフリーズしてしまう問題を改善する流れになります。もしも婉曲、水漏れがあった場合はその旨も伝えて修理に出すといいでしょう。
これら以外でも問題がよくわからないけどフリーズしてしまう場合は修理に出してみたほうがいいかもしれません。